Home/Blog/

おニュウのマシン

PCのHDDがかなり怪しいコンディションになって来ていて、そもそも1台だけでは不安だし、ということでマシンを新調しました。

これまでずっとエプソンダイレクトを使ってきたのですけど、現時点で手ごろなモデルがなかったのでNECダイレクトのAthlonモデルを選択。ようやく主なアプリと設定の引継ぎが完了しました。しかしまあ手間取った。こういう場合、アクティベーションのあるアプリなどは正直かなり面倒ですね。それから曲者なのがアップデートファイル。データのバックアップは割合せっせと行っていたのですけど、アップデートファイルはつい最近まで、適用した後はポイポイ捨てていたのでした。おかげで全部ひっくるめて150M超のファイルを落とすはめになりましたよ・・・ISDNで。

新マシンについてですが、前のと比べて随分静かです。もっとも前のは、こういうのを爆音と言うのではないかしら、てな位うるさかったんですが。ただHDDにアクセスする音が、大きくはないんですけどちょっと耳障りな感じです。寝る時にも耳の中でなっていそうな。ガリガリガリガリ~ッとやられる方が、割り切ってしまえば案外後には残らないような気もします。

パフォーマンスについてはこれから重い作業をしてみないと何とも言えませんが、向上しているといいなあ。メモリも奮発しましたし。

以下はメモ。

スペック

CPU
Athlon64 X2 3800+
メモリ
2GB
HDD
160GB
ビデオカード
Geforce 7600GS

パーティション

妙なパーティション構成になっていたので切り直しました。最初に起動後すぐにリカバリDVDを作成してOS再インストール。途中でHDDの割り当てを聞いてくるので指定。Cドライブを30Gにするつもりでそのまま30と入力したら、27.9Gになってしまいました。それでもまあ十分ぽいので放置。

ノートン

前マシンの2005をインストール。購読期限はきっちり1年分になっていました。前のはもうネットにつなぐ予定なし。

PhotoshopCS

アクティベーションあり。ネットで認証を行おうとしたもののうまくいかず、電話で完了。自動のガイダンスにしたがって受話器からぽちぽち入力していくと、PCに入力する番号が案内されます。Adobeのアクティベーションはバックアップ用を含めて2台までOK、ただし同時使用は不可、みたいな事がAdobeサイトのどこかに書いてありました。今回認証した分はサブという扱いらしい。

仮想記憶ディスクをDドライブに作る設定にしてみました。以前はCのまま。ただメモリ自体強化しているし、Dドライブにはデータも色々放り込む予定なので効果があるかどうか・・・この辺の仕組み、よくわかりません。とりあえずこれで様子見。

PainterIX

普通にインストール。ついでにIX.5アップデータを適用。消しゴムが独立したみたいですね。データはとりあえずカスタムパレットだけインポート。ブラシはこの際またいじり直す予定・・・というよりそもそもほとんどいじってなかったり。いちおうこっちも仮想ディスクをDドライブに設定。

キーボード

前のマシンのシンプルなキーボードが馴染んでいるので、こちらを接続。2台のマシンで1台のキーボードを共有できるCPU切り替え機というのがあるようですが、5千円強から1万円を超えるものまで、結構高いんですね・・・ 500円か1,000円くらいだろうと思って探したんですが(汗 どうせ2台同時に起動することはないので、その都度ひっこ抜いて付け替えることにしました。