Home/Blog/PC

Windows8 64bitでPainterIX.5を使う

ずっとお世話になって来たPainterIX.5ですが、Windows8ではそのまま使えません。私はIXのパッケージを購入して9.1、9.5パッチを適用しているのですが、Windows8で普通にインストールすると、9.1パッチはあてられるものの9.5パッチがあてられません。

そのあたりの理由と対策については、以下のサイトの記事が大変参考になりました。

9.1で我慢して使えばいいじゃないか・・・と思われそうですが、9.5から消しゴムツールが独立してショートカットキーを割り当てられるようになるのです。私はブラシ(B)と消しゴム(E)を頻繁に切り替える使い方をよくするので、これが出来る出来ないの差はすんごく大きい。

で、上のサイトの記事を参考に色々試し、結果今のところ普通にPainterIX.5をWindows8で使用できています。以下に試した内容を記しますが、私の環境でたまたま上手く行っただけかもしれず、責任は負いかねますので悪しからずご了承願います。

私のPCについてですが、システム用のCドライブ、データ用のDドライブにパーティション分割してあります。

Dドライブ直下にインストール
インストール出来、9.1、9.5いずれのパッチも適用出来ました。ところがFirefoxなど関係なさそうなアプリで、フォルダアイコンが真っ黒になるという不具合?が発生。Painterをアンインストールすると解消されたので、理由は不明ながらPainterが原因のよう。やむを得ずこの方法は断念。
Cドライブ直下にインストール
9本体はインストール出来たものの起動しようとするとエラーが出て停止。9.1もあてられたが起動しようとすると同様。こりゃ無理かな~と思いつつ9.5をあてて起動すると・・・無事に起動出来ちゃった!何故そうなるのか分かりませんが;;;それ以来普通に使用できてますし、他に目立った不具合もないようですので、とりあえずめでたしめでたし。

PainterX3の気に入らないところ

Windows8導入に伴いPainterは新たにX3を購入しました。一番使うソフトだから仕方ないと、体験版導入後すぐにお金を払ってしまったものの、現在使っておりません;;

細かいところの勝手が違って、どうも快適でない。ざっと以下、気にならない人は全く気にならないと思うんですけど。

カラーマネジメントをoffに出来ない
Photoshopと行き来する使い方をしているのでこれはとても不便。お前は余計な事をするなと。
カラーパレットのHSV表示が255段階のみで100段階表示が出来ない
これが地味に一番困った。100段階表示の値を目安に色を選ぶのがすっかり習慣になっているので今更自分の頭を255段階になんてできません。
色々表示がおかしい
大きいサイズのファイルを開いた際ガバッと原寸で表示されてから縮小表示されたり、左右反転の時レイヤー毎にずれてずりずりっと反転表示されたり。実害は無いとはいえ、作業していて気持ち悪い。PCのスペック側の問題かもしれないが。
なげなわツールに時間制限がある
後にこれはIX.5でも確認。選択途中なのに「ハイそこまでっ」とばかりに無理やり始点と結ばれて選択完了してしまう。これは使い物にならない・・・XPのIX.5では無かった筈なんだけどなあ?

そんなこんなで、現在windows8にPainterIX.5を入れて使っています。それについてはまた別の記事で。

再インストール

先日PC内部の掃除をした事を書きましたが、結局一向に症状の改善は見られず、日に2度も強制シャットダウンさせられる始末。やむなくOSの再インストールとなりました。とりあえずWindowsとNorton先生の導入及びアップデート、それとネット接続の復旧まで完了。私はブラウザ・メーラーにFirefoxとThunderbirdをそれぞれ使っているのですが、今回これらのバックアップと復旧に"MozBackup"というアプリケーションを使用しました。いやいや、これは超ベンリ!!接続の設定、ブックマークや受信メールのバックアップ・復元共に一発です。・・・もっとも、いい加減本体にこういった機能を装備してくれっつー気もしますね。

Painter等肝心の道具類の再インストールはこれからなんですが、肝心なのはこっちだな。。再インストールすれば治るなんて保証は全然無い訳で。とりあえずまた明日。

おニュウのマシン

PCのHDDがかなり怪しいコンディションになって来ていて、そもそも1台だけでは不安だし、ということでマシンを新調しました。

これまでずっとエプソンダイレクトを使ってきたのですけど、現時点で手ごろなモデルがなかったのでNECダイレクトのAthlonモデルを選択。ようやく主なアプリと設定の引継ぎが完了しました。しかしまあ手間取った。こういう場合、アクティベーションのあるアプリなどは正直かなり面倒ですね。それから曲者なのがアップデートファイル。データのバックアップは割合せっせと行っていたのですけど、アップデートファイルはつい最近まで、適用した後はポイポイ捨てていたのでした。おかげで全部ひっくるめて150M超のファイルを落とすはめになりましたよ・・・ISDNで。

新マシンについてですが、前のと比べて随分静かです。もっとも前のは、こういうのを爆音と言うのではないかしら、てな位うるさかったんですが。ただHDDにアクセスする音が、大きくはないんですけどちょっと耳障りな感じです。寝る時にも耳の中でなっていそうな。ガリガリガリガリ~ッとやられる方が、割り切ってしまえば案外後には残らないような気もします。

パフォーマンスについてはこれから重い作業をしてみないと何とも言えませんが、向上しているといいなあ。メモリも奮発しましたし。

以下はメモ。

続きを読む>>

Opera8.5を入れてみる

以前の記事でOperaでの表示に対する愚痴を書いたのですが、最新バージョンなら大丈夫と教えて頂きました(ありがとうございました)。早速OperaのサイトからDLしてインストール。旧バージョンと並存OKでしたので、折角だからちょっと比較してみました。

最新バージョン(8.53)での表示
ver.8.53の表示
旧バージョン(7.20)での表示
ver.7.20の表示

タイトル文字の高さと、字間に注目。フォントを「Verdana」にすると欧文フォントと和文フォントで段差が出来たり、字間がやたら開いてしまう・・・というのが旧バージョンでの不満の種だったのですが(気にしだすと非常に気になるのです)、上手く解消されているようです。こりゃめでたい。

他にも馬鹿でかい広告バナーがなくなったり、コテコテだったデザインが随分すっきりしたものになるなど、個人的に気に入らなかった部分もだいぶ様変わりしているようです。これだったらなかなか良いかも。

ビデオカードが帰ってきた

修理に出していたビデオカードがようやく帰ってきました。

思えばサポートへのメールは3週間放置され(結局電話した)、
修理に出してから一ヵ月半待たされ、
とどめに住所を間違えて返送してくれました(運送会社から電話が来た)・・・
素敵過ぎるサポートっぷりですが、それでも買ってしまったからには使えるもんなら使いたい。

今のところ問題の不具合は発生していない様子。でもまだ信用できん。

Painter IX

近所の電気屋さんでAmazonnとかよりも安く売っていたので、衝動的に買ってしまいました。ポイントはつかないんですけど、どうせついても溜め込んでしまうだけだし。体験版をアンインストールしてから入れたのですが、何故かブラシの設定などは引き継がれていました。アプリケーションデータの方は消えてなかったようです。親切設計・・・なのかしらん?

ところで「IX」って機種依存文字らしいですけど、一般的にはどうやって表示してるんでしょう。「アイエックス」・・・かなあ(上のはそうしてみました)。

ビデオカード・・・

先日換装したRadeon。不具合発生中。ブラウザやフォトショの画面なんかは問題ないのですが、Poserやゲームや動画再生などでチェック柄や破線等、綺麗なノイズが必ず発生するんです。一応あれこれ調べながら対策らしきものをやってはみたんですけど、一向に改善される気配無し。Windowsの起動ロゴでも発生するってのはやっぱりアレですよねえ。試しにG550に戻してみると何事もなかったかのように表示できてるし。

とりあえずサポートにメールして返事待ちの状態なんですが。いずれにしても最初で最後のRadeonとなる予感。

ビデオカード

うちのマシンのビデオカードを換装しました。MatroxのG550からRadeon9550へ。近々モニタをUXGAにしたいな~と思ってるんですが、 G550はこのサイズだとデジタル接続できないのです。で、デジタル接続出来てお値段控えめ・・・というと、この辺が無難っぽかったので。今まで図らずもずっとMatrox派だったのですけど、Matroxはやたらと高いのですよねえ。

Radeonはドライバの出来が悪いとか何とか言われている(いた?)ようなので、OSの再インストールなんて事になったらどうしよ~とバックアップを取って、それでもおっかなびっくりで換装したんですが、今の所ブラウザ程度しか起動してないもののちゃんと動いてます。ほっ。またDVI接続の場合、どのカードでも表示は変わらないとかいや変わるとか、いったいどっちなんだろうと思ってたんですけど、とりあえずテキストについてはちょっと字がやせたような気がしないでもない・・・かもしれない、程度のようにみえます。色の調整はこれからですが、いずれにしても全然違うって事は無さそうです。まあ違ってたらまずいか。 とりあえず少し様子をみて、問題無さそうだったらモニタのパワーアップを検討したいなあと思ってます。また情報に踊らされるのか・・・と思いつつもちょっと楽しかったり。

9本指のアレ

Painter9の体験版を落としてみました。30日間無料で使用できるというものです。うちはISDNなんで、もう半日がかりで(笑

まだちょっといじってみただけですが、水彩の具合などはver.6から移行しても特に問題なさそうです。もともと私は6も使い込んでたと言える程じゃないですしね。インターフェイスにしても、とりあえずあの三角形のカラー表示があれば個人的にはOKだったり。しかし、各方面で不評を買っている様子のズームはホントにわけわかりません。パッチで修正されるなんてのも拝見しましたけど、なかなか出ませんね、パッチ。30日以内に出てくれないかしら。