Home/Blog/2010/04

特別展『龍馬伝』

江戸東京博物館にて、6/6(日)まで。坂本龍馬の現存する最も有名な例の写真、その現物が見られるというのが当展の目玉のようです。

常設展のついで、くらいの軽い気持ちで足を運んでみたら・・・いきなり20分待ちのボードが! 正直お金払っちゃってなかったら並びませんでした。。

で、くだんの写真ですが、凄くちっちゃいです。テレカより少し大きいかどうか?そこにあれが写りこんでるんですけど、細部なんて全然判別出来ないし、小ささを確認したという以外には何とも。その他の展示は文書が多かった印象で、そういった面に興味をお持ちの方には見ごたえがありそうです。

私が見てよかったと思ったのは勝海舟の全身画と、近江屋の龍馬が暗殺された部屋を原物大で復元した展示くらいかなあ。

消防博物館など

消防博物館の展示

今日は新宿方面へ取材・・・遊びに行ってきました。

四ツ谷で電車を降りて新宿歴史博物館へ。江戸時代の新宿のジオラマが目当てだったのですが、佐伯祐三展なる企画展もやっていたので一緒に観て来ました。三十そこそこで亡くなるまでの間に随分作風が変わって行くのがよくわかりますし、当時の四ツ谷を描いた絵と現在の写真が並べてあったりして、企画展として面白いものでした。それにしても再渡仏後の絵は「病んでるだろコレ・・・」というものばかりで、ちょっと怖くなるような凄みがあります。肝心のジオラマですが、凄くよく出来ているんですけど、縮尺が小さいのであまり資料としては使えそうもなく。

続いて消防博物館へ。入館は無料で、受付で名前を描いて入館章みたいなものを付けます。ここも江戸時代の火事現場のジオラマがあって、こちらは縮尺も大きくてなかなかの迫力。作り込みも相当なもので、しかもフロアに居たのは私一人という貸しきり状態でしたので、遠慮なく写真を撮ってまいりました。ほかには消防車や救急車などの実物が展示してあって、小さな男の子などこりゃたまらんだろうなあ、という感じです。ヘリなんて実際に操縦室に座れるんですよ。私は座りませんでしたが・・・

そのまま足を伸ばして新宿の紀伊国屋で本を購入。普段に比べると随分と歩いた一日でした。