2009/10/16 Friday
洋泉社さまより発売された『山崎豊子 全小説を読み解く (洋泉社MOOK)』においてカットを4点描かせていただきました。映画化された作品に登場する俳優さん達です。そう言えば、ちょうど「不毛地帯」のリメイク版も放送が始まりましたね。
- 『山崎豊子 全小説を読み解く (洋泉社MOOK)』
- 洋泉社
2009/10/16 Friday
洋泉社さまより発売された『山崎豊子 全小説を読み解く (洋泉社MOOK)』においてカットを4点描かせていただきました。映画化された作品に登場する俳優さん達です。そう言えば、ちょうど「不毛地帯」のリメイク版も放送が始まりましたね。
2009/06/23 Tuesday
こちらでは久しぶりのような気もするお仕事情報です。
宝島社さまより今月発売の「松本清張の世界 (別冊宝島)」においてカットを3点描かせていただきました。右はそのひとつで松本清張と太宰治の架空対談、という記事のもの。
2008/12/28 Sunday
過去の記事でも触れましたが、キャラクター、イベントイラストを描かせていただいたサークル「トロッコ」様のシミュレーションゲーム「レジスト」が明日29日のコミケで出展されますので改めてご案内させていただきます。タイトルイラストはそのうちギャラリーにアップする予定です。
2008/11/16 Sunday
岩波書店様より発売された『カレワラ物語―フィンランドの神々(岩波少年文庫)』にて、カバーおよび本文中の挿絵を描かせていただきました。
「カレワラ」はフィンランドの民族的叙事詩。本書は全訳も手掛けられている小泉保先生により、読みやすい散文の物語として今回新たに書き下ろされたものです。
物語は全18章からなり、ほぼ章ごとに18点の挿絵とカットを描いています。場面の選択も含めて相当自由に描かせていただき、自分でも好きだなと思える絵になっています。親しみやすい「カレワラ」の書籍は少ないですし価格も大変お手頃ですので、興味をお持ちの方は是非読んでみてください。
カバーイラストをギャラリーにアップしました。挿絵の中からも数点、ご紹介させていただく予定です。
以下は蛇足・・・というか個人的な話。
2008/09/03 Wednesday
新紀元社様より発売された『アーチャー 名射手の伝説と弓矢の歴史 (Truth In Fantasy 80)』にて、カバーおよび本文中のモノクロイラスト10点を描かせていただきました。古今東西あらゆる弓の種類と歴史、弓の名手にまつわるエピソードなどを面白詳しく解説した本です。アーチャーの方(?)もそうでない方も必携ですよ。
ちなみに今回より従来のペンネーム「和島楷」ではなくて本名の川島健太郎で描かせていただいてます。これについてはまた別の項で。
本書で描いたイラストの中からカバーイラストと挿絵2点をアップしました。他にもギリシャのヘラクレスや百年戦争のクレシーの戦い、三十三間堂の通し矢などいろいろ描いてますので、機会があれば是非ご覧になってみてください。
2008/03/16 Sunday
新紀元社様より発売された『Truth In Fantasy 武器と防具 幕末編』において本文中のイラストを23点描かせていただきました。幕末時の武器・軍装を諸藩レベルに至るまで詳しく解説したもので、私は当時の日本を取り巻く諸外国の軍装を担当させていただいてます。
2008/03/04 Tuesday
お仕事情報です。
同人ゲームサークル「トロッコ」様が現在製作中のゲーム「レジスト」において、タイトルイラストおよびゲーム中のキャラクター絵・イベント絵を描かせていただいてます。
「レジスト」は西洋中世を舞台としたシミュレーションゲームで、国づくりを進めながら最終的に敵領主を倒すのが目的です。中世の世風を感じさせる要素を随所に取り入れているとの由。今夏の完成に向けて開発状況はトロッコ様のサイトで逐次更新されていますので詳しくはそちらをご覧ください。40点弱のキャラクター、10点余りのイベント絵を描かせていただき、個人的にも完成を楽しみにしております。
2008/01/26 Saturday
直前になりましたが、お知らせです。
明日1/27(日)からギャラリーLord表参道店にて開催される「 ロブくんのプレゼント~ファンタジー&中世イラスト展示会~」に作品を6点(うち新作1点)出展します。2/2(土)まで、詳しくは主催されるコストマリー様のサイトをごらんください。
2007/12/18 Tuesday
新紀元社様より発売された『Truth In History 大奥』において、本文中の挿絵・カット等を20点弱描かせていただきました。大奥の実像を詳しく紹介した本で、服装や髪型、行事の様子などのイラストを描いています。右はその内の一枚。
2007/08/31 Friday
先にお知らせした『中世オータムフェスタ』において、イラストを展示させていただくことになりました。
内容ですが、新作はちょっと難しい・・・と思うので、既存の作品から出展することになりそうです。第一回フェスタのイラストと連作「ジェレイントとエニド」あたりを並べて、あとはポストカードサイズにプリントした各種作品を販売させていただこうかなあと考えております。ご来場の際には是非お立ち寄りくださいませ。