Home/Blog/

『別冊歴史REAL鬼平と大江戸犯科帳 (洋泉社MOOK 別冊歴史REAL)』

洋泉社さまより4月14日発売の『別冊歴史REAL鬼平と大江戸犯科帳』に、『週刊江戸』で描かせていただいたイラストが幾つか掲載されています。

『週刊 日本の神社』

デアゴスティーニ・ジャパン様より1月28日創刊の『週刊日本の神社』で、各章見出しのアイコンイラストを描かせていただきました。

Windows8 64bitでPainterIX.5を使う

ずっとお世話になって来たPainterIX.5ですが、Windows8ではそのまま使えません。私はIXのパッケージを購入して9.1、9.5パッチを適用しているのですが、Windows8で普通にインストールすると、9.1パッチはあてられるものの9.5パッチがあてられません。

そのあたりの理由と対策については、以下のサイトの記事が大変参考になりました。

9.1で我慢して使えばいいじゃないか・・・と思われそうですが、9.5から消しゴムツールが独立してショートカットキーを割り当てられるようになるのです。私はブラシ(B)と消しゴム(E)を頻繁に切り替える使い方をよくするので、これが出来る出来ないの差はすんごく大きい。

で、上のサイトの記事を参考に色々試し、結果今のところ普通にPainterIX.5をWindows8で使用できています。以下に試した内容を記しますが、私の環境でたまたま上手く行っただけかもしれず、責任は負いかねますので悪しからずご了承願います。

私のPCについてですが、システム用のCドライブ、データ用のDドライブにパーティション分割してあります。

Dドライブ直下にインストール
インストール出来、9.1、9.5いずれのパッチも適用出来ました。ところがFirefoxなど関係なさそうなアプリで、フォルダアイコンが真っ黒になるという不具合?が発生。Painterをアンインストールすると解消されたので、理由は不明ながらPainterが原因のよう。やむを得ずこの方法は断念。
Cドライブ直下にインストール
9本体はインストール出来たものの起動しようとするとエラーが出て停止。9.1もあてられたが起動しようとすると同様。こりゃ無理かな~と思いつつ9.5をあてて起動すると・・・無事に起動出来ちゃった!何故そうなるのか分かりませんが;;;それ以来普通に使用できてますし、他に目立った不具合もないようですので、とりあえずめでたしめでたし。

PainterX3の気に入らないところ

Windows8導入に伴いPainterは新たにX3を購入しました。一番使うソフトだから仕方ないと、体験版導入後すぐにお金を払ってしまったものの、現在使っておりません;;

細かいところの勝手が違って、どうも快適でない。ざっと以下、気にならない人は全く気にならないと思うんですけど。

カラーマネジメントをoffに出来ない
Photoshopと行き来する使い方をしているのでこれはとても不便。お前は余計な事をするなと。
カラーパレットのHSV表示が255段階のみで100段階表示が出来ない
これが地味に一番困った。100段階表示の値を目安に色を選ぶのがすっかり習慣になっているので今更自分の頭を255段階になんてできません。
色々表示がおかしい
大きいサイズのファイルを開いた際ガバッと原寸で表示されてから縮小表示されたり、左右反転の時レイヤー毎にずれてずりずりっと反転表示されたり。実害は無いとはいえ、作業していて気持ち悪い。PCのスペック側の問題かもしれないが。
なげなわツールに時間制限がある
後にこれはIX.5でも確認。選択途中なのに「ハイそこまでっ」とばかりに無理やり始点と結ばれて選択完了してしまう。これは使い物にならない・・・XPのIX.5では無かった筈なんだけどなあ?

そんなこんなで、現在windows8にPainterIX.5を入れて使っています。それについてはまた別の記事で。

Windows8

XPのサポートが切れるってんでやむを得ずWindows8マシンを購入しましたが、以来アプリの移行やら何やら含めストレスが溜まりっ放し。泣きそうになったり発狂しそうになったり、いつかこのむかつく箱を叩き壊してしまうんじゃないかと心配です。壊したら自分が困るし、このやり場のないムカムカを何処へ。

実家の年賀状用イラスト

実家の年賀状用に描いたイラストです。

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。『流鏑馬』をアップしました。

『隔週刊 剣客商売DVDコレクション 』

デアゴスティーニ・ジャパン様より昨年10月創刊の『隔週刊剣客商売DVDコレクション』第4号において、小兵衛、大治郎、弥七の旅姿のイラストを描かせていただきました。

以降、描いたものがあれば随時追加していきます。

2014/09/16
第25号:評定所イラスト
2014/08/05
第22号:足軽、中間イラスト
2014/04/15
第14号:和泉屋吉右衛門、嘉助、和泉屋店舗、根岸の寮イラスト
2014/04/01
第13号:牛堀九万之助イラスト
2014/03/18
第12号:小川宗哲イラスト
2014/02/18
第10号:又六イラスト
2014/02/04
第9号:大治郎イラスト
2014/01/21
第8号:おもと・長次・およねイラスト

『Valerian Medieval festival』

11月2日(土)川崎市産業振興会館において開かれた、Cost-Mary様主催第4回中世ヨーロッパ関連展示会のチラシ・パンフレット用イラストを描かせていただきました。

本作をアップしました。展示会前にアップするつもりだったのですが(汗

『全地球「巨大生物」バトル(別冊宝島)』

『全地球「巨大生物」バトル』

宝島社さまより発売された『全地球「巨大生物」バトル』において、カラーイラスト2点を描かせていただきました。ライオンVSライガーと、カバVSアフリカニシキヘビです。本作をアップしました