2006/09/03 Sunday
PCのHDDがかなり怪しいコンディションになって来ていて、そもそも1台だけでは不安だし、ということでマシンを新調しました。
これまでずっとエプソンダイレクトを使ってきたのですけど、現時点で手ごろなモデルがなかったのでNECダイレクトのAthlonモデルを選択。ようやく主なアプリと設定の引継ぎが完了しました。しかしまあ手間取った。こういう場合、アクティベーションのあるアプリなどは正直かなり面倒ですね。それから曲者なのがアップデートファイル。データのバックアップは割合せっせと行っていたのですけど、アップデートファイルはつい最近まで、適用した後はポイポイ捨てていたのでした。おかげで全部ひっくるめて150M超のファイルを落とすはめになりましたよ・・・ISDNで。
新マシンについてですが、前のと比べて随分静かです。もっとも前のは、こういうのを爆音と言うのではないかしら、てな位うるさかったんですが。ただHDDにアクセスする音が、大きくはないんですけどちょっと耳障りな感じです。寝る時にも耳の中でなっていそうな。ガリガリガリガリ~ッとやられる方が、割り切ってしまえば案外後には残らないような気もします。
パフォーマンスについてはこれから重い作業をしてみないと何とも言えませんが、向上しているといいなあ。メモリも奮発しましたし。
以下はメモ。